3ビジネススキルを高める

日々のご支援

「ビジネススキル」と聞いて、どのようなスキルを思い浮かべますか? PCを使った書類作成など実務作業に関することはもちろん、ビジネスマナーや身だしなみ、チームで活動する力など、ビジネススキルにはさまざまな力が当てはまります。そこでミラトレでは、事務作業以外にも多彩なプログラムをご用意し、ビジネススキルを多角的に底上げしていきます。

基本的な
ビジネスマナーを身に付ける

まずは、電話応対のマナーを学ぶことからスタート。内線電話を使って、実際に電話をかけながら、聞き取りや応対の仕方、伝言メモの取り方をトレーニングしていきます。こうした電話対応のマナーは、対面でのビジネスマナー向上にもつながります。

身だしなみを整える

達成感や体調の安定を実感

身だしなみ講座では、ビジネスにふさわしい外見の整え方を身に付けます。有名紳士服ブランドによる特別講座を開催することも。スーツの着こなし方やネクタイの締め方、スキンケアやメイクアップ、髪の毛のお手入れ方法など、第一印象をアップさせるポイントを学びます。

事業所外での活動や
実習トレーニング

講座やグループワークを通して学んださまざまなスキルを、事業所の外で試せる機会があります。企業に出向いて実習を行う場合もあれば、地域団体で事務ボランティアの活動をする場合も。リアルな職場ならではのやりがいや緊張感を感じながら、実務レベルの経験を積むことができます。

※時期やタイミングによって、参加できる実習は異なります。詳しくは、各事業所へお問合せください。

企業のご担当者による特別セミナー

各事業所では、外部講師による多彩なセミナーを開催しています。企業の人事担当者様、医療機関の方、ハローワークの障害者雇用ご担当者様など、各分野における専門知識をお持ちの方から、就職活動やスキルアップに役立つ幅広い情報を直接学ぶことができます。

グループで企画や段取りに挑戦

ミラトレでは、ビジネススキルを高めるためにもグループワークを取り入れています。事業所内にいくつかの「部署」を作り、それぞれに与えられた業務をチームで担当。例えばダイレクトメールに関する業務を与えられた部署なら、記載内容の企画から封入物の制作、宛名データの抽出や印刷、封入、発送まで、部署内のメンバーと一緒に行います。グループで協力し合いながら、幅広いビジネススキルが身に付きます。

ミラトレの就労移行支援8つのこだわり

ミラトレでは、就労移行支援において大切にしている「8つのこだわり」があります。多くの障害者雇用をお手伝いしてきた私たちならではの視点から、利用者さまにとって本当に役立つ、独自のサポートをご提供いたします。

あなたに合った個別支援計画
コミュニケーションスキルを高める
ビジネススキルを高める
実践的トレーニング
就職支援
就職後の定着支援
健康・日常生活管理
ミラトレのコミュニティ
お気軽にご相談ください

就労移行支援についての疑問、ミラトレに関するご質問やご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
資料請求や各事業所の施設見学も、こちらからお申し込みできます。

WEBからのお問い合わせ
電話は直接各事業所へ