


6就職後の定着支援

ミラトレを経て就職した場合、就職後も「定着支援」が受けられます。利用者ご本人へのご支援はもちろん、就職先の人事担当者や上司、同僚の方々のお話も伺い、双方がはたらきやすい職場環境へと整えます。
会社に対して直接言いにくいことは、まず私たちにお話ください。支援員が橋渡し役となって、良好な関係構築をフォローいたします。
包括的な支援体制に向けたサポート
就職後も長く安定してはたらけるようパーソルチャレンジの定着支援はもちろん、より多くの相談先と繋がれるようサポートします。
パーソルチャレンジの支援
- 定期的な面談
- 業務理解、効率化
- 生活リズムの改善
ご家族の支援
仕事に対する理解・協力を得ることも、安定した就労に必要不可欠です。
職場の支援
- 上司との面談
- 同僚からの理解
医療・福祉の支援
- 生活について
- 体調管理について
その他の相談先(一部)
- ◆ハローワーク
- ◆地域の就労支援センター
- ◆就業・生活支援センター
- ◆ケースワーカー/保健師
- ◆障害者職業センター
就職後の不安や悩みを解消

ミラトレ卒業後も、体調や職場で気になっていること、ご家庭やプライベートの悩みなど、お気軽にご相談ください。電話、メール、面談など、さまざまな方法で対応いたします。
会社には言いづらいことも、誰かと少し話をするだけで気分が晴れるもの。会社帰りにミラトレに立ち寄り、支援員と軽く話すことで「明日も頑張ろう」という気持ちになれる。そんな卒業生の方もたくさんいらっしゃいます。
受け入れ企業へのアドバイス
就職後の定着支援は、就職したご本人だけではなく、受け入れ企業のご担当者さまにも行います。ミラトレを運営するパーソルチャレンジは、自社でも多くの障害者を雇用してきた経験があります。障害者を雇用する立場でもあるから、企業側の事情や思いも理解できる。その強みをベースに、円滑なコミュニケーションをご支援します。
ミラトレなら就職後6カ月以降も
サポート
ミラトレでは、就労移行支援の就職定着支援の期間(就職後6カ月間)を過ぎた後から最長3年間ご利用いただける、「就労定着支援サービス」も行っています。
ミラトレの就労移行支援をご利用いただいていた方にはもちろん、他の就労移行支援サービスをご利用いただいていた方でもお申込みできるサービスです。


ミラトレの就労定着支援サービス
ご利用開始は
就職後6カ月を過ぎてから
6カ月目までは、従来の就労移行支援サービスを利用します。期間は最長3年までご利用可能です。
経験豊かな
専門スタッフが対応
働く方、企業のご担当者様の両方にとって適切な環境となるよう、ジョブコーチや社会福祉士などの資格を持つ専門スタッフが、面談や職場訪問などを行います。
他就労移行支援サービスをご利用されていた方も利用可能
パーソルチャレンジをご利用して就職された方はもちろん、他社サービスをご利用して就職された方もご利用可能です。
利用料金のうち
自己負担するのは1割
前年所得に応じて、利用負担が発生します。自己負担額は、前年所得の額により異なります。詳しくはご利用時にご確認ください。
※就労定着支援サービスの利用には自治体の発行する福祉サービス受給者証が必要になります
※利用料金については福祉サービス受給者証発行の際に自治体へご確認ください
ミラトレの就労定着支援サービスの詳しいご説明をご希望の方は、相談・見学フォームまたは各ミラトレの事業所へお問い合わせください。
就労移行支援についての疑問、ミラトレに関するご質問やご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
資料請求や各事業所の施設見学も、こちらからお申し込みできます。