


Q & A
利用料金はかかりますか?
ミラトレでは、9割の方が無料でご利用されています。就労移行支援の自己負担額は前年度の世帯所得に応じて変わりますので、ご自身で行政にご確認いただくか、まずは一度私たちにご相談ください。
料金について、詳しくはこちらもご参照ください。
障害者手帳を持っていないのですが、支援を受けられますか?
自治体の判断により、医師の診断・定期的な通院があれば利用可能な場合があります。まずは一度ご相談ください。
受給者証の申請から利用開始まではどれくらいかかりますか?
お住まいの自治体やご本人の状況により異なりますが、2週間~1ヶ月ほどかかります。ご利用を希望される方は早めの申請をお願いします。
利用契約時に必要な物は?
福祉サービス受給者証、印鑑、障害者手帳(あれば)をご用意ください。
利用契約の際は一人でも大丈夫ですか?
年齢等によっては契約時に保護者の方にご同席いただく場合があります。
学生であったり、アルバイトをしていても、利用できますか?
お住まいの自治体の判断となります。窓口にご相談ください。
他施設との併用は可能ですか?
病院のデイケア、グループホーム、就労支援センターなどと併用が可能です。作業所や就労継続支援A・Bとの併用はできません。詳しくはご相談ください。
福祉サービス受給者証の申請はどうすればよいですか?
市区町村の福祉サービス窓口に申請をします。申請方法についてはサポートいたしますのでお気軽にご相談ください。
見学では何をしますか?
まずは支援員があなたの状況やお困りごとをお聞きします。その上で私たちがお手伝いできることやミラトレについてご説明し、事業所の様子をご見学いただきます。通所するかどうかは、その場でお決めいただかなくても大丈夫です。
見学はどのくらい時間がかかりますか?
見学はおよそ1時間程度を予定しております。
体験利用に料金はかかりますか?
体験利用では一切料金はかかりません、安心してご利用ください。
体験利用は1日だけでも参加できますか?
ご本人の状況次第では1日だけの参加となる場合もありますが、原則として3日間来ていただくことを想定しております。詳細はこちらのページをご参照ください。
利用申請は本人が行わなければいけませんか?
代理人による申請も可能な場合があります。詳しくは、市区町村の福祉サービス窓口にお問い合わせください。
就労移行支援についての疑問、ミラトレに関するご質問やご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
資料請求や各事業所の施設見学も、こちらからお申し込みできます。