ミラトレ三鷹

就職の先にある「職場定着=自立」まで視野に取り入れた、多彩な講座を展開中。実際の就労を想定した「擬似就労プログラム」もご用意しています。「はたらく私」を具体化し、自分に合った職場環境を一緒に探しましょう。相談のみでもお気軽にご連絡ください。

セミナー&イベント情報

今月の開催はありません。
ご希望に応じて、オンラインでのご見学・ご相談も受け付けています。

ミラトレ三鷹の特長

  • ミラトレ三鷹について

    2020年8月に荻窪から三鷹へ移転し、新しく綺麗な設備の整った就労支援事業所です。
    最寄り駅、三鷹からは徒歩1分の好立地のところにあるのも通いやすいと好評です。
  • 午前の講座

    就職の先の自立に向けた座学での講座を実施しています。
    就職に役立つビジネス講座やPC講座のみではなく、生活面全般に関わること(生活リズムや金銭管理など)から精神面のセルフコントロール(アンガーコントロール)など幅広く展開しております。
  • 午後の講座

    毎日「擬似就労」と呼ばれるプログラムを提供しています。実際の仕事を想定し、「はたらくことをイメージし、適性や課題を見つける」ことを目的としております。
    制作部・広報部の2部署に分かれており、ひとつの課題に対してチームで取り組み、達成感を得られる内容となっております。
  • ミラトレ三鷹の特長(1)

    皆さんの就職への支援をするスタッフも社会福祉士をはじめとする専門的知識がある者や障害者雇用において経験豊富なスタッフが在籍しているため、様々な視点から就職先をサポートできるのも特徴です。

トレーニングプログラム

  • おすすめ講座
    生活

    3月2日(木)ウォーキング~ひなまつり~

    寒さの厳しいオフシーズンを経て、体力づくりのウォーキングを再開致します。グループで歩くため、まずはグループでクイズ大会に参加いただき、アイスブレイクをしていただきます。就労に向けて最低限の体力づくりができるきっかけになればと思っております。

  • おすすめ講座
    ビジネス

    3月3日(金)SST(2)~ビジネスマナー編~

    先月に引き続き好評だったSST講座第2弾を行います!
    SSTとは社会技能訓練の略で、社会生活に必要なスキルについてトレーニングしていきます。今回は迷うことも多い「勤怠の連絡」「議事録の取り方」などテーマにできればと考えています♪ 実際のロールプレイを通して気付きを増やしてもらえますと幸いです。

  • おすすめ講座
    ビジネス

    3月7日(火)訪問時のマナー

    就活に向けて、企業見学に行ったり実際に実習や面接に行ったりと訪問の機会が増えてくると思います。講座では訪問前に準備するべきことや訪問時に気を付けるべきマナーについて学び、後半はロールプレイングも行っていきたいと思います。実際の訪問時に慌てることがないよう、ぜひ講座をお役立て下さい。

ご興味のある講座がありましたらご見学が可能です。事前にお問合せください。
→ご見学・相談お申込みフォーム

お気軽にご相談ください

就労移行支援事業所の利用は
人によって自己負担額が変わります。
料金・見学についてもまずはご相談ください!

電話でのご相談はこちら
0422-38-5820

アクセス・概要

交通アクセス:JR「三鷹」駅 北口より 徒歩1分
所在地:東京都武蔵野市中町1-6-7 朝日生命三鷹ビル 6F
電話番号:0422-38-5820
営業時間:8:45 – 17:45
サービス種別:就労移行支援(一般型)・就労定着支援 / 身体・知的・精神・発達障害・難病
※身体障害のある方は一部ご利用に制限がありますので、ご相談ください

ミラトレ三鷹への行き方

JR三鷹駅の場合

  • 出発
    1

    JR三鷹駅 改札から出て、右手「北口」方面の階段を下ります。

  • 2

    ロータリーを正面に、左方向へ進みます。

  • 3

    右手にある一つ目の横断歩道を、朝日生命の看板を目指して渡ります。

  • 到着

    朝日生命ビル1F「ルノアール」の右手に朝日生命ビルの入り口があります。入り口階段奥のエレベーターで6Fへ上がってください。6Fがミラトレ三鷹です。

お気軽にご相談ください

就労移行支援事業所の利用は
人によって自己負担額が変わります。
料金・見学についてもまずはご相談ください!

電話でのご相談はこちら
0422-38-5820